文系OLから建築士に転身した「りんちゅん」と
その相棒コザクラインコの「ちょび」が
鳥、建築、音楽など、あらゆる生活のシーンを
独自の視点でコメントしています
2006/11/30 (Thu)
鳥のはなし
犬やネコが伸びをするように、鳥も伸びをします。
主に翼を伸ばして。
ちょびがよくやるのは、羽を片方広げて脚を添えるように一緒に
伸ばすポーズ。
「あらよっと」という吹き出しが似合いそうなポーズ。
前にもアップした
「あらよっと」
ちょびの場合、片脚に力が入らないので、片足を上げるこのポーズは
バランスが崩れてちょっと辛そう。
でもこの伸びをすると
「さーて、今から暴れるぞー!」
という意気込みを感じます。
そしてもうひとつ、時々やるのが、両方の翼を持ち上げて
人間で言うと肩甲骨を引き寄せているようなポーズ。
我が家ではこのとき、思わず
「デ、ビーーール!」と声を添えてしまう・・・。
もう30代後半以上にしか分からないんだろうな、
デビルマンのデビルウィングなんて(笑)
デビルウィング状態
大阪市内は晴れ久しぶりに空気が気持ちいい
PR
この記事にコメントする
あらよっと・・
開始行動のはじめの『のび~』ですね。
確かに、言われてみれば『あらよっと』って感じに見えますね(笑)
『デビルウイング』
なるほど!!(爆)
あれ、開始行動のストレッチの最後にやりませんか?
仕上げって感じで。
うちの場合は
「のび~」「はんたいがわものび~」「ばんざぁ~い」
って呼び名を付けてます(笑)
ちゃんと伸ばさないと飛んだときに目測を誤るのはうちの子だけなんでしょうかね?
確かに、言われてみれば『あらよっと』って感じに見えますね(笑)
『デビルウイング』
なるほど!!(爆)
あれ、開始行動のストレッチの最後にやりませんか?
仕上げって感じで。
うちの場合は
「のび~」「はんたいがわものび~」「ばんざぁ~い」
って呼び名を付けてます(笑)
ちゃんと伸ばさないと飛んだときに目測を誤るのはうちの子だけなんでしょうかね?
Re:あらよっと・・
ども!はじめまして、りんちゅんです!
「あらよっと」は写真とか見て思いつくコメントなんですけど
実際にやってるときは、うちでは思わず
「のびのびのび~っ」
と声をかけてしまいますよ。
確かに「ばんざぁ~い」はストレッチの仕上げで
最後ですよね!!
>ちゃんと伸ばさないと飛んだときに目測を誤るのはうちの子だけなんでしょうかね?
そっか!ちゃんと伸ばしてないとそんな事故にも。
ちょびは非常にこまめに伸ばすタイプです。
うちでは、カゴから出す気はないのに右伸ばして左伸ばして、
仕上げにデビルウィングまでされると、出さなきゃ申し訳ない
ような気になってしまいます。
「あらよっと」は写真とか見て思いつくコメントなんですけど
実際にやってるときは、うちでは思わず
「のびのびのび~っ」
と声をかけてしまいますよ。
確かに「ばんざぁ~い」はストレッチの仕上げで
最後ですよね!!
>ちゃんと伸ばさないと飛んだときに目測を誤るのはうちの子だけなんでしょうかね?
そっか!ちゃんと伸ばしてないとそんな事故にも。
ちょびは非常にこまめに伸ばすタイプです。
うちでは、カゴから出す気はないのに右伸ばして左伸ばして、
仕上げにデビルウィングまでされると、出さなきゃ申し訳ない
ような気になってしまいます。
あらよっとデビルウィング
ここの記事の話を家の人たちにしたら、「確かに!」って大爆笑してました。
>ちゃんと伸ばしてないとそんな事故にも。
たまに棚とかドアとかに当たることがあるんで、伸びが完了するまでできるだけ待つようにしてます。
かごの中で飛び回るにも必要だから、いつも「出してくれ」といってるわけでもなさそうな?
ところで満足したり、糞をするときは膨らんでブルブルしませんか?
あれを、うちでは「ゴンタくん」と命名してますw
>ちゃんと伸ばしてないとそんな事故にも。
たまに棚とかドアとかに当たることがあるんで、伸びが完了するまでできるだけ待つようにしてます。
かごの中で飛び回るにも必要だから、いつも「出してくれ」といってるわけでもなさそうな?
ところで満足したり、糞をするときは膨らんでブルブルしませんか?
あれを、うちでは「ゴンタくん」と命名してますw
Re:あらよっとデビルウィング
>かごの中で飛び回るにも必要だから、いつも「出してくれ」といってるわけでもなさそうな?
うーん、ウチのコザクラはカゴの中ではじーーーーっとしているだけで、
人と目が合うと「出るの?出してくれるの?」と期待モード炸裂、
ストレッチを済ませると出口の前に来て、笑えるくらい体を左右に
揺らして催促してきます。
カゴの中では寝る、食べる、出してくれないからおもちゃに八つ当たり
する、くらいですか。
>ところで満足したり、糞をするときは膨らんでブルブルしませんか?
>あれを、うちでは「ゴンタくん」と命名してますw
「ゴンタくん」って、NHKのキャラクターの?(笑)
似てるかもーー!!
近々UPしてみますが、うちのちょびがデジカメに向かって
突進してきた時の顔は(写真撮ろうとすると、すぐ寄ってきてしまう)
画像見てみると「メトロン星人」(ウルトラマン?の怪獣)になってます。
うーん、ウチのコザクラはカゴの中ではじーーーーっとしているだけで、
人と目が合うと「出るの?出してくれるの?」と期待モード炸裂、
ストレッチを済ませると出口の前に来て、笑えるくらい体を左右に
揺らして催促してきます。
カゴの中では寝る、食べる、出してくれないからおもちゃに八つ当たり
する、くらいですか。
>ところで満足したり、糞をするときは膨らんでブルブルしませんか?
>あれを、うちでは「ゴンタくん」と命名してますw
「ゴンタくん」って、NHKのキャラクターの?(笑)
似てるかもーー!!
近々UPしてみますが、うちのちょびがデジカメに向かって
突進してきた時の顔は(写真撮ろうとすると、すぐ寄ってきてしまう)
画像見てみると「メトロン星人」(ウルトラマン?の怪獣)になってます。
![]() |
*link*
*comment*
*category*
*entry*