いったい何ヶ月ブログを更新していなかったことか。
出産の話題の次が、寝返りだなんて(笑)
Office Kozakuraもすっかり育児休暇中になってしまいました。
友紀(ゆき)はもう6ヶ月になりました。
たいてい1歳児と間違われるこの風格。
(髪が長いせいもあるのか。)
11月末に生後5ヶ月のクセにゼイタクにも行ってしまったハワイでも
すれ違う人すれ違う人、みんなに
「So cuite! How old? 5month!? How Big!!!」と
びびられる始末。
(5ヶ月児ハワイ旅行紀はまた後日)
「子供は若いうちに産んだほうがいい」とはよく耳にしていましたが、
出産があまりに安産で、他の人と比べると楽勝だったため、
「なーんだ、39歳高齢出産でも全然いけるじゃん」と思っていました。
なめちゃいけませんな、子育て。
私も9月に40歳になり、まー疲れること。
日々の育児の疲れが蓄積し、抜けないんですわ。
首、肩、腰、腕、次々にやられていき、手は腱鞘炎になってギブスつける羽目になるし、
きっと抱っこで体重のかけ方が偏っているんだと思うんだけど
足は、靴を履いて出かけるたびに陥入爪(巻き爪)になって爪の周囲が炎症を起こして
膿んでしまう・・・手術を受けたけど、再発してしまいました。
こんなことでどうする、子供はこれからもっと重くなって、どんどん元気に暴れだすのに!
悲鳴をあげる体をせめてゆがみから解放してやろうと、整体院に通い始めました。
今まで色んな接骨院やカイロプラクティックに通ったけど、今回は痛くない、ゆらゆら
ゆすってからだのゆがみを整えるところ。
なかなか1回では治らないと思うけど、今朝みたいに「もうベッドから起き上がれない・・・」
というような日々から脱出しないと。
先生のいいつけを守って、足を組まないように、痛い部分をもんだり叩いたりしないように
頑張ろうと思ってます。
さて、その整体院にて、私の施術中、隣の広々したベッドで寝かせてもらっていた
6ヶ月になったばかりの友紀が寝返りをしました。
この半月、上体をねじって寝返りをしかけていたのですが、デブな下半身が重すぎて
ついてこず、中途半端な状態が続いていました。
私は目撃できなかったけど、先生が見ていてくれて、一緒に喜んでくださいました。
で、ブログにも載せてくださって。
ありがとうございます。
リセット整体 エスコート芦屋さん
カラダ治し隊♪
http://yuluyulu.cocolog-nifty.com/blog/
家に帰ってからも1回だけ寝返りに成功していましたが、私はトイレに行っていて
また目撃できず。
寝返りかー。
これができると、ずりずりとハイハイを始め、そのうちガンガン動き回るようになるんだろうな(泣)
ずっと赤ちゃんでいて欲しいような、成長が楽しみなような・・・。
そんなこと言ってないで、早く離乳食始めてやれよ、と自分で突っ込んでます。
だって、一度はじめたら「面倒だから」って辞めれないし。
年明けの七草の日に、ひとさじのおかゆから始めてやろうと思ってます。
(実は6ヶ月になったらはじめるぞ、と決めていたのに、先延ばしにしてしまった)
よいお年を。
西宮ガーデンズで遊びますか。
幸せ一杯でしょうけど、母親業は24時間年中無休なので、無理しないで頑張ってね(矛盾してるけど)
年内はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
まーたパソコンを立ち上げることなく数週間が過ぎてしまいました・・・。
いつも反応が遅くて本当にごめんなさい。
今年もよろしくです。
この後、久しぶりにnoharmさんちのピーちゃんブリちゃんをのぞきに
行きます!
![]() |