カウンター 忍者ブログ 
02 2024/03 04
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
文系OLから建築士に転身した「りんちゅん」と その相棒コザクラインコの「ちょび」が 鳥、建築、音楽など、あらゆる生活のシーンを 独自の視点でコメントしています
[1] [2] [3] [4] [5]
2024/03/19 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/18 (Sun)
ハウスメーカーのSFと間取りの打ち合わせ。

基礎の構造と建物の面積はほぼ決定(35坪)したので
値段はあと200万下がればバッチリ。
そこは、こちらもVE項目として値段下げられるところを
探すけど(広いルーフバルコニーを狭くするとか、勾配天井を
あきらめるとか)、ハウスメーカー側の値引きにも期待したい
ところ。

(前回の建設会社みたいに、出精値引き400万、とかいうのは
あまりにも不透明で困るけど、社内に親戚がいるので、5%引き
とか言うのは十分ありえる話だと思う。
一説によると、ハウスメーカーさんは約20~25%経費が取れている
らしいから、多少の値引きでは赤字にはなるまい、と思っている。
そこにつけこんで、限界まで値引け!っていうような無茶は絶対
言わないけどさ。相手もビジネスなんだから、儲けがないと成り立ちません)

そこのとこがクリアできたら、もう契約できると思ってます。

色々、間取りを考えるんだけど、どーもうまく収まらない。
ハウスメーカーが考えてきてくれたのでは、キッチンとダイニングと
リビングの動線がイマイチだし、リビングが一番眺望のいい位置に
きていない。

なんで?こうすれば収まるじゃん、
と私がその場で鉛筆を動かす。
完璧じゃないけど、割としっくりくる感じになった。
出来た出来た~!と喜んでいると、ハウスメーカーの担当者も
「あ、出来ましたね。」と言う・・・けど、ちょっと何かひっかかっている顔。
そこで、ふと我に返ってげんなり。
うわ、キッチンが見事に鬼門におさまってる。
1階のトイレが裏鬼門にすっぽり入ってる。

「鬼門」、方位学や風水なんかで言われる言葉で、
北東と南西の各15度に、玄関や水周り(キッチン、トイレ、お風呂、洗面所など)
不浄物(ゴミ置き場などか?)なんかを配置すると、家相がとてもよくないという。
何が良くないかって、家族が病気になったり不運なことばかりに見舞われたりとか。
色んな説があって、例え鬼門にキッチン(シンクやガスコンロなど角度により
配置しちゃいけないものが違う)があったって、植木を置けばいいとか、丸いもの
を置けばいいとか、キレイにしておけばいいとか、盛塩をすればいいとか、
対処法もあるみたいだけど、そんなもんで済むなら、みんな気にせず
バンバン鬼門に玄関や水周りを配置してるだろう。

昔ならともかく、今、建築基準法だとか狭隘な住宅事情とか、諸事情を勘案すると、
すべて凶となる方角を避けて、吉になるように間取りを取ることは不可能だとは
思います。
でもねぇ。マンションや建売り住宅で、自分で選べなかったのならともかく、
自分で間取り決めてこれから新築するっていうのに、わざわざ悪い家相に
作らなくても、って思うし。

別に住む人が気にしなければいいことなんだけど、
もしも、そういう間取りにして、病人が出たり、ケガをしたりすると
親とか親戚とかに「やっぱり鬼門に水周りをもってきたりするから。」
みたいなことを言われたり、
また自分も「やっぱり家相に配慮しなかったからかなー」という
後ろ向きな、今更どうしようもない後悔をするかと思うとねぇ。

でも、私の考えた鬼門にキッチンの間取り以外では、あまりいいアイディアが
出てこないんだよなー。
割り切っちゃおうかなー。
なかなか割り切れないかもなー。
PR
2007/02/13 (Tue)

とうとう、仮契約までしていた建築プロデュース会社の
社長さんに、契約の白紙撤回について話を切り出して
しまった。

去年10月の仮契約の状況と現状がかけ離れていて
契約が履行されそうにない。

仮契約の時の値段には無理やり値引きされたけど
建物の内容がまるで違う。
(しかも同じ工法、同じ広さ、ほぼ同じグレードで
ハウスメーカーは最初から目標の値段で出来ると
見積を出してきた。)

関係者全員、ここ2ヶ月のこう着状態に疲れているし、
このまま工事を進めても、それぞれにしわ寄せがきて
順調に工事が進みそうもなく、またいい家も建ちそうにない。

ここで白紙にすることで、みんな開放、何百万もの赤字を
押し付けたりしなくて被害が少なくてすんだー!と
手放しに喜びたいところだけど、そうもいかない。
既に終わっている古家の解体工事の支払い、
設計費用(各種申請費用含む)の支払い、
遅延による損害(仮設プレハブリース代延長や住宅ローンの
金利発生分)など
清算すべきことはいっぱいある・・・。

既に申請が終わっている小規模開発、風致なんかは、
そのままハウスメーカーに引き継げそうもないので、取り下げ。
確認申請もほぼ通ったところで止めたままなので取り下げ。
また新たに出しなおさないといけない。
設計費用がダブっちゃう。

色々大変だけど、私の率直な意見としては、「ホッとした。」って感じ。
この2ヶ月、結構大変だったもの。
先が見えないのに、マンションを引き払って仮設住宅に済み始めたり、
何度も何度も代替案を考えて、コストダウンで折り合いを付けようと
するのに、一向に値段が下がらなくて、不信感がつのったり。
私たちだけじゃなくて、かかわっている人たちみんな、既に何ヶ月も
引きずられて経費も発生しちゃってて、このまま進めても赤字が
増えるばかりかも、みたいな不安でたまらなかっただろうな。
何だったんだろ・・・。

ハウスメーカーにお願いすると、建築に携わる者ならではの「面白さ」
を発揮した家づくりが出来る部分がとっても少なくなっちゃう。
でも、今や予算に縛られて、自由な発想を取り入れられる要素が
めっちゃくちゃ少なくなってるんで、ハウスメーカーにお願いしても
予算カツカツで設計士にお願いしても、出来上がるものが大して
変わらなくなっちゃったからね。

もうあとは限られた中で、細かい予算にこだわらずに(坪何万程度って
いうくらいの制約の中で)気に入った間取り、インテリア、ファザードを
追求していくしかないな。

「このキッチンがいい。」とか「この洗面台にしたい」とか言う度に
値段とにらみ合っていたけど、ハウスメーカーだと色んな
メーカーのものが「標準品」ってことで、気にせず選べる。
(もちろん、いいものを選べば「オプションです」って金額アップに
なるけど、偶然、私がほしかったYAMAHAのキッチンもお風呂も
標準で選べるし)

気持ちを切り替えて、ハウスメーカーと協力していいものが出来ていくと
いいな。

あと・・・設計も出来てないのに言うのもどうかと思うけど、
早く竣工してほしいな。
このプレハブ生活で夏を迎えるのは厳しすぎるぞ!


2007/02/11 (Sun)

今日はSRとSFの提案を受ける日。
でも、朝5時半に頭が痛くて目が覚める。
痛い、たまらん・・・。
頭痛薬を飲んでまた寝るけど、ずーーーっと痛い。
そのうち背中や首、肩、腕の筋肉もめちゃ痛くなってきて
「風邪?」

結局、今日は一日寝ることにしてしまった。
だから、ハウスメーカー2社との打ち合わせは夫にまかせた。

まずSR。
お高いとのうわさはかねがね聞いておりましたので、過剰な
期待はしていませんでしたが、割と設計のセンスが良かったので
値段が折り合えばなーと思っていましたが、
でた、
1000万円オーバー(笑)
ま、話にならんってのは当然なんですが、
すごく丁寧な見積内訳。うれしかった。
見積が丁寧なんて、当然のことといえば当然なんだけど
今まで何ヶ月もやりとりしてきた施工業者は、いつも超概算で
つじつまあわせの「出精値引き」で減額されるんで
すっかり不信感がつのっていたところでした。

やはり斜面に建てるというところで1200万くらいかかっているので、
もしもこれを斜面のてっぺんじゃなくて、中腹に建てたとすると
1000万くらいの減額にはなるそう。
中腹に建てると南面のイチバンの眺望は取れないけど
東面のまぁまぁの眺望は期待できるとのこと。
うーん。最後の手段だなぁ。

D1000030.JPG






携帯で夜景って
撮れないもんですね。


これは斜面のてっぺんに立って夜景を撮ったもの。
2階レベルになるともっと視野が広がって
絶景なんじゃないかなーと思います。
朝、昼、夜、この眺めが見られると思うと
山のてっぺんまでわざわざ登ってきた甲斐があったな、
と思うのです。
だから、この眺望がないとわざわざ登ってきた
甲斐がなくなってしまう・・・。

という訳でSR保留。

SFは秋に出してもらったプランと全く同じ条件(35坪)で。
基礎の設計を工夫してくれたので、高基礎約3mに切り盛り
して、270万で出来るようになった。
よしよし。
で、値引き前で2800万。秋に出された金額と一緒。
でも今回はキャンペーンで床暖房やキッチンの食器棚(約40万)や
オール電化とエコキュートなんかが入っているので、前回よりは
グレードアップしている。
お願いしているのは、ちょっとお高いシンプルモダン系のシリーズなので
それを普通の仕様にすれば、ぐんと予算の2600万に近づいてくる。

じゃ、SFで決まり?

そう言いたいところなんだけど、まだバッチリ予算と合ってる訳じゃないし
間口を敷地の制約(風致地区の規制で敷地境界から外壁面で1m後退
しなければいけない)ギリギリなので、1mちょっとのところに
駐車場からの屋外階段を作ると狭くてたまんないんじゃないかと。
そのへんのところをクリア出来れば、もう早々にお願いしてしまいたい。
(もちろん間取りをもう一度精査しなきゃいけないけど)

さて。じゃ、一度仮契約をしてしまっている建築プロデュース会社と
その下請けの施工会社、設計担当の建築士との今までの作業を
どう清算するか、って話もある訳で。

これからもまだまだ大変。
いつになったらホッとできるんだろうな。

 




2007/01/27 (Sat)

先週は建築コーディネーターさんがインフルエンザのため
打ち合せ中止。
今週、2週間ぶりの設計打ち合せに。

・・・早くしないとさー。ホントは12月半ばに着工だったのに。

3階建て(RC半地下+木造2階建)から鉄骨架台の上に木造
2階建案になったけど、依然として予算オーバーはなはだしく、
こちらの提案で面積を45坪→40坪に減らした案で再見積を
お願いしていた結果がもらえるはず。
5坪(10畳分)面積を減らして、単純に今、坪75万くらいしてる
んだから(高いっちゅーのに。)375万くらいは減るかな、と。
ま、そんな単純なもんじゃないけど、少なくとも鉄骨架台にかかる
工事費が減るような方法で面積を効果的に減らしたつもりなので
期待は高まります。

2900万。
たいして減ってねー・・・。

古家解体+新築で、当初の仮契約の価格が2600万。
2番目に気に入ってたプランを提案してくれたハウスメーカーが
2800万。
だったら3階建ての2600万でしょーって契約したのに、
古家を解体してみたら、思いがけなく斜面が急で見込みが甘かった
といって、着工直前になって1100万UPの3700万に。

構造を含め大幅なプラン見直しということで年をまたいで
2階建案で3100万に。
そして建築面積を減らして2900万に。

んーーーー。
3700万かかるって言ってるものを契約したんだから2600万にしろ、
という無茶は、契約上通るけど、そんな「業者いじめ」みたいなことを
しても仕方ない。施工の精度も下がる。そう思って、大幅なプランの
見直しをかけたり、床面積を減らしたりしているのに、それに忠実に
見積もりをしてくるだけで、契約の2600万に近づけようと言う努力の
跡が、正直言って見られない。

敷地内に仮設住宅を建てたから、作業スペースが減った(作業員の
駐車場スペースが減った)とか、施主が近くにいるから仮設・養生が
大変になった、なんていう理由も言ってたけど、土地が広い分、作業
スペースは一般の住宅建設を思えば十分すぎるほど残してあるし、
仮設住宅だって作業エリアからの距離で言えば、隣の家より遠くに
離してある。それを理由に何百万もかかるとは思えないよ?

ま、施主が近くで見張ってるっていうのは、施工にとってはプレッシャー
に感じるかも知れないけど、別に普通に作業して、ゴミを散乱させたり
しなければ文句が出る訳でもなし、昼間いないんだから作業中の
チェックなんか出来ませんって。

かつて、設計で担当したマンションの現場で、造成工事中に施主が
毎日現場を訪れ、敷地の外から双眼鏡で眺めていたり、現場監督を
質問攻めにして、現場監督がヘロヘロになり、挙句の果てには
既製品の擁壁のつなぎ目にテレホンカードが入る隙間がある、
といって、工事を中止してしまったことがあったけど、
そんな病的に細やかで工事を止めてしまいかねない施主もいるから
恐れているのかな、とは思うけど。
だからって、仮設費を今までの200万upってのはねー。

何百万も減額しろって言ってるのは申し訳ないとは思うけど、
既に早く見込んでも着工が2カ月以上遅れ、住宅ローンも始まってて
色んなところでお互い損害が発生しはじめてるし。

正直、私一人の勝手な考えでは、もうこのまま値段が折り合わず、
白紙にして契約解除、今までの分を清算して、ハウスメーカーに頼みたい
気分ではある。
でもそうなると、設計費、解体費とかいろんなお金を誰がどう払うか、とか
今まで尽力くださった設計や建設コーディネーターに申し訳ない気持ちとか
複雑な感じになっちゃう。

同じタイミングでS林から、設計のラフ画があがってきました。
まだ金額は分からないけど、とりあえずボリュームや間取りに問題ないか
確認してから構造の検討に入り、概算金額を出したいとのこと。

今までとはまた違った雰囲気の設計で、玄関まわりのアプローチとかが
とても気が利いててオシャレ。
外の景色の取り込み方、眺望に対する比重の置き方とかが、とてもよくて
いい感じ。
でも狭い(笑)
S林は多分、ハウスメーカーの中でもお高い方だと思うので、基礎が重厚に
なってお金がかかることを恐れ(?)て、できるだけ建物をコンパクトにしようと
したらしい。
延床面積30坪。
ちょーっとリビングや主寝室がちょーっと窮屈。将来子供部屋(当面書斎)も
4.5畳2室を1室にしてある。
値段にあまり影響しない部分で将来部屋にもできる部分でちょっと面積を
増やしてもらって、35坪くらいにしてもらいました。

住宅が得意な、有名な建築家が「普通の家なら33坪ありゃ十分なんだよ」と
本音を漏らしてたのを聞いたことがあります(笑)

このプランで構造を検討、2週間後に概算金額が出る、とのことでしたが、
ちょっと怖い。予算オーバー気味なんだろうなー。
頑張ってほしいな。
2週間後、本来の設計の方も結果を出している頃だし。

ちなみに、以前、2番手だったハウスメーカー2800万(値引き交渉前)にも
「まだあのプランで行ける?」って聞いてみようかな。
あのハウスメーカーも若干、読みが甘かったような気がするが。



2007/01/16 (Tue)

今年最初の設計打ち合せ。

年末は1000万円オーバーの見積を前に、設計者と施工者から
VE案を年明けに出してもらいましょう、というところで終わっていました。

さて、どんな案が出てくるんだろう?

出てきた案は、3階建て(1階RC半地下、2,3階木造)から、
巨大な鉄骨架台の上に木造2階建というものでした。
簡単に言えば、斜面から突き出した鉄骨組みの巨大テーブル
を作って、その平らな面の上に木造の2階建の家を置いたようなもの。

最初からそういう選択肢はあったけど、4mを越す鉄骨の柱
をトラックで搬入できないとか、搬入できても建て方(組み立て)に大きな
クレーンが必要で、敷地に入って来れないとか、斜面を越えて
クレーンの腕が届かないとか、そういう理由で見送っていたハズ
なんだけどなぁ。
ま、出来るんならそれでいいんですが。

で、家の間取りは前回の間取りを出来る限り踏襲したプランでしたが、
前のプランは3層のフロアがあったから、トップライト(天窓)から光を
取り入れて、大きな吹き抜けで下の階のダイニングに光を取り込んだり
上のリビングとの一体感を作ろうという話しだったんで、
今度のプランにはあまり関係ないような・・・でもがんばってプランの中に
無理やり吹き抜け、しかも畳1帖分が取り入れてあったりします。

施工会社さんが頑張って考えてくれたんだろうな、というところには感謝します。
でも、そのまま採用する訳にはいかないなぁ。
上下階に分かれたダイニングキッチンとリビングで34畳。階段をまたいだ
畳1畳分の吹き抜けでしかつながっていないの・・・。
そんな無意味に広いスペース、いらんやろ・・・。
ちょっと「とほほ」って感じがします。

さて、お値段。
3100万円。

こらーーっ!予算は2600万って言ってあったろーーーっ!?

もー、何のためのVEなんだよ。

ムダに広い間取りを削ってプランを変更していけば、今より5坪は
軽く減らせるから、坪単価70万(高いって)として、350万はすぐに
減額できそうだけど。
こっちが減額案出す場面じゃないと思うんですが。

それに、そんなに巨大な鉄骨架台が組めるんだったら、上は
木造じゃなくて軽量鉄骨か何かにした方が、大工手間も減るし
下の架台工事と一括で鉄骨発注、建方もできて、工期も短縮
できるのでは?
そういう工夫をVE(Value engineering)というのでは。

なんか、だいぶん期待はずれ。
木造部分のプラン変更をしても、結局はハウスメーカーのプランと
同じになってきてしまうし。
それじゃハウスメーカーに頼んだ方が楽でいいしねー。

(実は年末に、ちょっとお高いハウスメーカーSRにもプランを頼んでしまった。
ちゃんと測量やりなおして地盤調査・・・サウンディングもしてくれるって
いうし。5万円はかかるけど、一般的な地盤調査の調査費用を思えば
破格値である。きっと今回の土地では15万はかかったはず。
きっとSRは高いから、値段が折り合ってこないとは思うけど・・・。
坪70万なら今の値段と同じくらいになるけどね。)

例えば、鉄骨架台の上の木造2階建を軽量鉄骨2階建にして、
もっと床面積を狭くする、というので予算が折り合ってくるなら、
それはそれで、楽しいプランが色々考えられそうです。
木造よりも大空間が作れたり、大きな開口部(窓)が取れたり、
傾斜屋根じゃなくて陸屋根(平らな屋根)にして、ルーフバルコニー
として使えるかも知れない。
眺めがいいだろうなー。

もう1月半ばにさしかかっているのに、あーでもないこーでもないと
プランも決まらない状態じゃ、工期がどんどんずれて行っちゃう。
来週、見通しがつかなかったら、計画は白紙にして、SRや前回
なかなかいいプランを出してもらったSFなど、ハウスメーカーに
あたり直しをすることになるでしょう。

大阪市内は曇り 夜から雨になるらしい。

BENCH FACE


*ADMIN*
*link* 
*comment* 
*category* 
*entry* 
nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]