文系OLから建築士に転身した「りんちゅん」と
その相棒コザクラインコの「ちょび」が
鳥、建築、音楽など、あらゆる生活のシーンを
独自の視点でコメントしています
2008/02/08 (Fri)
ヒトのはなし
ここ数日、お腹にガスがたまって、ボコボコいうのが気になってました。
お腹の上の方の同じ場所で。
でもだんだん強くなってきて、・・・こりゃガスじゃないぞ?
触ってその感触ではたと気づきました。
お腹の赤ちゃんが脚で蹴ってたんだ。胎動だったんだ。
確かに胎動を感じてもいい時期(19週目)。
オナラと間違うなんて、申し訳ない。
来週から6ヶ月かー。早いんだか遅いんだか。
お腹の上の方の同じ場所で。
でもだんだん強くなってきて、・・・こりゃガスじゃないぞ?
触ってその感触ではたと気づきました。
お腹の赤ちゃんが脚で蹴ってたんだ。胎動だったんだ。
確かに胎動を感じてもいい時期(19週目)。
オナラと間違うなんて、申し訳ない。
来週から6ヶ月かー。早いんだか遅いんだか。
PR
この記事にコメントする
無題
ガスと蹴りを間違える所をみると、妊娠してる実感がまだ少ないないみたい?
受精した時からの人もいるし、生まれてきてからの人もいるし、実感って個人差があるみたいね。
そうそう、ビックリしたのは、友達がまだ妊娠検査薬でも反応しない時につわりが始まって、「できたかも?」って言った時かな(笑)
受精した時からの人もいるし、生まれてきてからの人もいるし、実感って個人差があるみたいね。
そうそう、ビックリしたのは、友達がまだ妊娠検査薬でも反応しない時につわりが始まって、「できたかも?」って言った時かな(笑)
Re:無題
>ガスと蹴りを間違える所をみると、妊娠してる実感がまだ少ないないみたい?
ははは、そうですよね!
自分の体の変化や、超音波写真で赤ちゃんが大きくなって、人間らしく
なっていく変化は、化学の実験みたいにすごく興味深いんですけど、
その赤ちゃんが自分の子供だとか、自分と違う命がお腹で生きてるとか、
そういう実感に非常に欠けていると思います。
さすがに生まれたら実感どころじゃないと思うんですけど。
それとね、実は、妊婦雑誌やその読者モデル、読者投稿なんか見ると
ノリが違うっていうか、どーも頭良くなさそうな感じがしてダメで、
自分はそうなりたくないっていう逃避も入ってると思います。
かなり(笑)
でも、自分は鳥バカなくせにね!
ははは、そうですよね!
自分の体の変化や、超音波写真で赤ちゃんが大きくなって、人間らしく
なっていく変化は、化学の実験みたいにすごく興味深いんですけど、
その赤ちゃんが自分の子供だとか、自分と違う命がお腹で生きてるとか、
そういう実感に非常に欠けていると思います。
さすがに生まれたら実感どころじゃないと思うんですけど。
それとね、実は、妊婦雑誌やその読者モデル、読者投稿なんか見ると
ノリが違うっていうか、どーも頭良くなさそうな感じがしてダメで、
自分はそうなりたくないっていう逃避も入ってると思います。
かなり(笑)
でも、自分は鳥バカなくせにね!
![]() |
*link*
*comment*
*category*
*entry*