毎朝、起きると寒いです。
冬だから当たり前なんですが、12月末まで暮らしていたマンションは
SRCの高層で壁も床も厚かったせいか、すごく暖かかったんです。
真冬でもエアコンの暖房は特に必要なかったし、朝起きたときも
ふんわり暖かかった。
(たまに、夜中に暑くて布団を蹴り落とし、寝冷えすることもあったけど)
しかし、引っ越した先は六甲山系の山の中、しかもさすが仮設プレハブ
朝なんか寒いのなんのって。
起きるのがイヤになりテンション下がりまくりの飼い主をよそに
コザクラのちょびは、飲み水を入れ替えてやると早速水浴び。
普段、私がキッチンで洗いものをしていると、
「あ、あいつ一人だけ水浴びしてるっ!」とでも言わんばかりに
急いで飛んできて、私が手のひらで水を受けると、流水と
手のひらにたまった水たまりで水浴びをします。
この時期、非常に手が冷たいけど
(小鳥はお湯で水浴びすると羽の油が抜けてしまうのでよくない)
カゴの中で水浴びされて、エサも床もずぶ濡れになって
濡れた糞がぷーんと臭い出すよりもマシと
水浴びはなるべくキッチンでお願いしておりました。
でも今朝はガマンできなかったらしい。
水を入れ替えたところ。
気持ちが高まってこの後、羽を膨らませる。
なんで携帯で撮るとこんなにボケちゃうんだろう。
先ずはクチバシの先だけつけてブルブルッと
震わせて軽く水を散らす。
ウォーミングアップか。
だんだん勢いがついてきて、
羽を羽ばたかせてヒートアップ
してくる。
もう止まらない勢いに。
狭い水入れに飛び込んで、頭から水に
浸かっちゃう。
狭いから頭を震わせてるときに
よく容器やカゴの網にクチバシを
ぶつけています。
ふーっ、と一息。
とりあえず満足したらしい。
周囲は水でベタベタ。
今回は小さい容器での水浴びなので
背中までは濡れていないが、
この時が「昆布くさい」
狭いところでブルブル全身を震わせるので、あちこちに
羽やクチバシをぶつけながらも水浴び終了。
満足げでした。
寒くないのかねー。
大阪市内は雨
うちのコはケージの中では絶対にしません。
まぁ、ひよこ電球に水がついたら爆発することがあるので、外でやってくれた方が安心ではありますけど。
ところで余談ですが、湿度が60%あるときはずーっと水浴びしませんでした。
今、ケージの回りように小さい加湿器を買えば、水浴びの回数が減るかな・・と考えてます。
水浴びしないんですね。
うちもほとんどカゴの中ではしないんですけど、
水の音を聞いたり、水入れに新しい水がなみなみ
入った時など、衝動が抑えきれないときは…
>今、ケージの回りように小さい加湿器を買えば、水浴びの回数が減るかな・・と考えてます。
はっ。ちょびは滅多にカゴの中で水浴びしないのに、
何故この真冬に水浴びしたがるのか、考えてみると
今、エアコンのせいで部屋の中の湿度がすごく低かった
ことを思い出しました。
50%切ってたもの。
人間も「お肌カサカサになるぅ」と文句言ってたとこです。
とりあえず、「ちょびのため」という名目で、ペットボトルを
逆さまに挿すような安い加湿器を買ってみようかな。
ホームセンターで1000円程度で売ってたし。
ホントは顕微鏡で見た赤血球みたいな(分かるかなー)
オシャレなやつがほしいけど、今はとうてい置く場所がない…。
±0 Humidifier Ver.3↓
http://www.doubleday.co.jp/products/electric/electric_pm0h.html
こんな感じのヤツではないですか?
これもいいかと思ったんですけど、生活の木で売ってたアロマ加湿器がいいなーと思いました。
商品名は「アロマミストディフューザー」で値段が16000円ぐらい。(高くて買えない;;)
今、発情抑制のためにアロマランプでラベンダーを炊いたり、噛み防止のミントを炊いたりしてるんで・・・一石二鳥の気もしたからなんですけどね。
相方はピーのためならとSHARPの加湿空気清浄機 除菌イオンを買うってきかないです・・39000円だか40000円なのに。
しかも、ピーのために40000円ちょいのガスファンヒータ買ったばかり・・・(^^;
DOUBLEDAYだったのかー。この間も店頭で見たけど、どこか忘れちゃって。
これは今のショボショボ仮設住宅じゃ置けないっす。
もっと素敵~なリビングでないと。
noharmさんがチェックしてるのって、「アロマミスト ライトコーヒー」
ってやつかな。涙型っていうの?今、ネットで見てみました。
これ縦型でオシャレ、いいですねー。アロマもできて。
高いけど。
新居が完成したら、考えよう。
今考えると勢いづいて買ってしまう。
最近、癒されたい度が高いんで。
週末、車を預けに夫の実家に行っていたのですが、
そこでもちょびは台所のシンクにあった荒い桶に飛び込んで
水浴びしてしまいました・・・。
>しかも、ピーのために40000円ちょいのガスファンヒータ買ったばかり・・・(^^;
ピーちゃん、えらく手厚い待遇ですよね!(笑)
うちも、ちょびの健康のため、とか言い出すと、高い保険に入って
みたりとか色々やり出しちゃうけど、今はほんっと部屋が狭いんで
物品は買い控えております。
![]() |