E・クラプトンの大阪初日、セットリストにやや不満を述べてしまいましたが、
USツアーでも同じような構成だったとか。
Ericさま、申し訳ございませんでした。
素人の癖に文句つけてしまいました。
っていうか、そうなのかー、って感じ。
ラスト3曲の構成を除けばすごく良かったと思うんだけど、
なぜこんなに違和感を感じてしまうのかな。
多分、ラスト3曲だけ異様に盛り上がったからかな。
「みんな、そこだけかよ!」っていう
周囲に対する違和感だったのかも。
ま、みんな思い思いに好きな曲で盛り上がればいいんだけどさー。
他もすごく良かったんだよ。
ギターソロも多かったし。
Old LoveとかTell The Truthとかよかったけどなー。
After Midnight なんか一部のファンがおーーーってなってたけど
多分使ってるギターで盛り上がってるのかなーと。
私には分からないんですが。
あれ、Cocainのスペルには最後にeがいるんだったか?
Pretending
I Shot The Sheriff(好き)
Got To Get Better In a Little While
Old Love(すごく好き)
Tell The Truth
Motherless Children(だったか?以下あやしい)
Key to the Highway
Outside Woman Blues
San Francisco Bay Blues
Nobody Knows You When You're Down and Out
Running On Faith
After Midnight (とても好き)
Little Queen Of Spades
Further on Up The Road
Wonderful tonight
Layla
Cocain(とてもすき)
アンコール:Crossroads
大阪市内:晴れ
![]() |