土曜日。
エリック・クラプトンの日本初日(大阪城ホール)に行ってきました。
もう何回目になるでしょうか。
社会人になって外タレの高価なチケットも、ぐっとお腹に力を入れれば
買えるようになってからは、来日の度に必ず行っています。
<コンサートグッズは毎回Tシャツを購入。
今回はツアーパンフとショッピングバッグも
買ってみました。
不織布のマチなしペラペラおけいこバッグ風
500円>
今回はクラプトン含めギターが3人という豪華で分厚いバンド構成。
さすがに渋くてもうたまんねーって感じです。
歌詞のある部分もいいけど、ギターソロなんてもう永遠に続けてくれ!って感じ。
いつもは1曲終えると「Thank you!」というのですが、今回は最初の数曲では
「ども。」と言ったりするあたり、本人も日本ツアーを楽しみにしてきたのね、と
感じられました。
でもね、途中あたりから、なーんか・・・気のせいかな、セットリストを急遽変更
したような、メンバーにちょっととまどいがあったような?
それでも渋い選曲で進み、満足していました。
あ、もうそろそろ2時間が近づくからエンディングかな?
と思った頃に、いきなり「wonderful tonight」
そして次に「Layla」、そしてラストに「Cocain」
なんか「どうだ、日本人達よ、この日本人受けするベストヒット3曲で
最後に盛り上げといたら文句なかろう?」みたいな
ものすごく強引というかやっつけというか・・・。
もちろん親日家であるエリック・クラプトンにはそんな気はないのかも知れないけど。
でもなぁ・・・。
そしてアンコールをまつ拍手の中、きっと10分近く出て来ないんだろうなーと
思ったら、ホントにすぐ再登場。
そして「closs road」一曲歌って手を振りながら退場。
えーーーーーっ!?
ダブルアンコールかとおもいきや、会場は明るくなって終わり。
なんだか「あ、本編でクロスロードやるの忘れてた。今やってこよっか?」
ってアンコールに代えた感じ。
どうなんだろう。ノリが悪くてムッとしたりしたんだろうか?
この後、あと3日間大阪公演があり、今日も今頃開演している頃なんだけど、
今日はどうするんだろう?
私は11/15の大阪公演の最終日も行くつもり。
できればその時には機嫌直してね。
![]() |