文系OLから建築士に転身した「りんちゅん」と
その相棒コザクラインコの「ちょび」が
鳥、建築、音楽など、あらゆる生活のシーンを
独自の視点でコメントしています
2006/12/08 (Fri)
家のはなし
計画中の自宅は超山手にあるので、とても眺めがいいのが自慢(の予定)。
でも神戸だから仕方ない(?)けど、海と山が近く、六甲山系の斜面地で
ほんとに山の中から海を望むといった景色。
新しい住宅街ではないので道路も狭い。
今回見せていただいた建設中の戸建ては、お隣りの市の山手の住宅。
同じように急な斜面を登っていく住宅街だけど、私の住む街よりもぐっと
新しい住宅街なので、道路が広い。
そして眺望がワイドに開けている。視界の両端に山が入ってこない。
ほほぅ、これは素晴しい、と感激。
海は見えないけど大阪市内を一望できる。
夜景なんかすごいだろうなー。
また曇りの日に行っちゃったけど、晴れた日は気持ちいいだろうなー。
この眺望をメインに住宅は設計され、2階にリビング。2300のハイサッシで
折れ戸になっているのでめいっぱい開口部として利用でき、
広いバルコニーと一体で利用すると本当に広々する。
勾配天井がとっても高いので、サッシが高く
見えないかな?
年内には完成するこのお宅。
あー、うらやましい。
ウチなんかまだ着工もしていないもんね。
でも結構疲れちゃったもんね。
早くこういう「竣工間近」な日を迎えたいなー。
こんなにワイドじゃなくて、視界の両端に山の端が見えるけど、
こちらとは違った森の中で「隣家と近接していない」プライバシーの確保抜群な
家になる予定なんで(嵐の夜は怖いかな。)それもまたいいだろう、と
自分を一生懸命励ましています。
負けるな、まだ着工もしていないぞ!(笑)
PR
この記事にコメントする
![]() |
*link*
*comment*
*category*
*entry*