文系OLから建築士に転身した「りんちゅん」と
その相棒コザクラインコの「ちょび」が
鳥、建築、音楽など、あらゆる生活のシーンを
独自の視点でコメントしています
2006/12/29 (Fri)
ヒトのはなし
今年も押し迫ってから年賀状に取りかかる。
毎年なんだけど、29とか30になってからパソコンで
作り始めて、プリントしようとすると、年に1回しか使わない
プリンターは絶不調。
インクの目詰まり、紙詰まり、やっと直ったところでインク切れ。
毎年徹夜になり、印刷50枚とかセットして、疲れ果てて寝て、
起きてみたらインク切れで20枚くらいしか印刷できてなかった、
というパターンにはまる。
ほんとに毎年繰り返される。
今年のピークは今日。
例年より早いじゃん。
当たり前だ、明日30日は引越しなんだよ。
2ヶ所に分散して荷物を出すので、引越しらくらく便にはできず、
自分で仕分けて荷造りをしなければならない。
なのにまだ年賀状ができてない。
郵便局で「インクジェット写真用葉書」というちょっとお高いやつを
購入したというのに。うら面はキレイに印刷できるんだけど、
宛名を印刷しようとすると、紙がすべるのか、給紙がまったく
うまくいかない。
普通のハガキを添えて2枚一緒に給紙すると、うまくいくんだけど、
つきっきりで1枚1枚印刷してる訳にはいかないんだよ、
忙しいんだよーーーー(泣)
手書きで宛名を書くのと、1枚1枚、普通紙を添えながら印刷するのと
どっちが早いかって・・・印刷かなー。
この徹夜状態では誤字の恐れが高いしなー。
はー。昼間はマンションの解約とか引越しの見積とか、ドタバタ
してたのに、夜は夜でこれだよ。
明日は8時に出かけるのになぁ。
もう5時半だなぁ(涙)
神戸市内のお天気は、まだ明け方なのでよく分からないけど、
外はすんごい寒かった。
(フライングごみ出ししました。)
毎年なんだけど、29とか30になってからパソコンで
作り始めて、プリントしようとすると、年に1回しか使わない
プリンターは絶不調。
インクの目詰まり、紙詰まり、やっと直ったところでインク切れ。
毎年徹夜になり、印刷50枚とかセットして、疲れ果てて寝て、
起きてみたらインク切れで20枚くらいしか印刷できてなかった、
というパターンにはまる。
ほんとに毎年繰り返される。
今年のピークは今日。
例年より早いじゃん。
当たり前だ、明日30日は引越しなんだよ。
2ヶ所に分散して荷物を出すので、引越しらくらく便にはできず、
自分で仕分けて荷造りをしなければならない。
なのにまだ年賀状ができてない。
郵便局で「インクジェット写真用葉書」というちょっとお高いやつを
購入したというのに。うら面はキレイに印刷できるんだけど、
宛名を印刷しようとすると、紙がすべるのか、給紙がまったく
うまくいかない。
普通のハガキを添えて2枚一緒に給紙すると、うまくいくんだけど、
つきっきりで1枚1枚印刷してる訳にはいかないんだよ、
忙しいんだよーーーー(泣)
手書きで宛名を書くのと、1枚1枚、普通紙を添えながら印刷するのと
どっちが早いかって・・・印刷かなー。
この徹夜状態では誤字の恐れが高いしなー。
はー。昼間はマンションの解約とか引越しの見積とか、ドタバタ
してたのに、夜は夜でこれだよ。
明日は8時に出かけるのになぁ。
もう5時半だなぁ(涙)
神戸市内のお天気は、まだ明け方なのでよく分からないけど、
外はすんごい寒かった。
(フライングごみ出ししました。)
PR
![]() |
*link*
*comment*
*category*
*entry*