文系OLから建築士に転身した「りんちゅん」と
その相棒コザクラインコの「ちょび」が
鳥、建築、音楽など、あらゆる生活のシーンを
独自の視点でコメントしています
2007/02/28 (Wed)
ヒトのはなし
デスクトップアイコンの「ぴよ鳥」。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se108775.html

作業中のソフトのウィンドウの上に鳥がとまって見守っていたり、
画面を鳴きながら横切ったり。
夜になると眠くて転んだり、慣れてくると胸のあたりをなでていると
手(カーソル)に載ってくれたりするらしい。
クサクサした気持ちでやってる面倒な作業(仕事)を
時々癒してくれるんです。
この手のものは、たいてい喜んでインストールするけど、
何日か経って、飽きた、というよりうっとおしくなっちゃって
削除したりしてます。
ぴよ鳥は結構、長い間続きそうな気がするんだけど。
エクセルなんかで超難解な会計シュミレーションなんか
してる途中でぴよぴよって飛んでこられたら、和んじゃうかも
知れないけど、リターンキーとタイミングが重なって、強制終了
なんかになった日にゃ、立ち直れないかも知れないしなー。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se108775.html
作業中のソフトのウィンドウの上に鳥がとまって見守っていたり、
画面を鳴きながら横切ったり。
夜になると眠くて転んだり、慣れてくると胸のあたりをなでていると
手(カーソル)に載ってくれたりするらしい。
クサクサした気持ちでやってる面倒な作業(仕事)を
時々癒してくれるんです。
この手のものは、たいてい喜んでインストールするけど、
何日か経って、飽きた、というよりうっとおしくなっちゃって
削除したりしてます。
ぴよ鳥は結構、長い間続きそうな気がするんだけど。
エクセルなんかで超難解な会計シュミレーションなんか
してる途中でぴよぴよって飛んでこられたら、和んじゃうかも
知れないけど、リターンキーとタイミングが重なって、強制終了
なんかになった日にゃ、立ち直れないかも知れないしなー。
PR
この記事にコメントする
![]() |
*link*
*comment*
*category*
*entry*