今日はバレンタインデー。
毎年簡素になっていく。
去年なんか、結婚式直前で実家と神戸を行ったり来たりの
毎日にまぎれて、実は忘れていました。
今年は気を取り直してチョコレートを購入。
最寄の芦屋大丸をのぞいて見ましたが、今年の傾向なのか
えらい超高級なチョコばっかで辟易。
2個くらいしか入ってないのに2,000円越すなんてさー。
場所を変えて梅田大丸へ。
チョコレート売り場の特設会場はすごい混雑。
こんなとこで買うのイヤだ、と思っていたのですが、
出店店舗の案内パンフレットを見て、
「行くぞ」と決意したのでした。
なぜって、これ。
Pengle&Phinkle
聞いたことなかったけど、ペンギンの形のチョコレートらしい。
ペンギン好きなわたし。
1050円
リアルなペンギンのチョコは、なんだか食べるのが
かわいそう。
精密なペンギンの絵
画像をクリックしてみてね。
私がイチバン惹かれたのが、このチョコ。
ペンギンの絵というかプリント技術がすごい。
最近、こういったチョコの上に細かい模様なんかをプリント
する技術がめっちゃ向上してるように思いますが、
一体どうやって。
マットな仕上がりが素敵じゃありませんか!
最後の1箱だったので、躊躇せず購入。
これは自分用だ!と決め、
次に会社用義理チョコを選んでいたら、閉店時間に。
ありゃ、夫の買うの忘れた。
ペンギンチョコが夫用を兼ねてしまいました。
「ペンギンかよー」みたいな呆れ方をされた割には
「せっかくだから、もうちょっと取っておこう」
と言われ、会社でもらった義理チョコから食べることに。
早速食べてみたかったのになー。
![]() |