カウンター 忍者ブログ 
04 2024/05 06
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
文系OLから建築士に転身した「りんちゅん」と その相棒コザクラインコの「ちょび」が 鳥、建築、音楽など、あらゆる生活のシーンを 独自の視点でコメントしています
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
2024/05/04 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/16 (Fri)

昨晩、嘔吐したちょび。
どうやら焦ってエサ(ペレット)を食べて、喉に詰めたのかな、
と素人判断ながら思う・・・。
今朝は絶好調。
人騒がせだなーと思う。
大事にならなくてよかったけど。

さて、今朝も投薬。
前回、2年前は、最初こそ嫌がっていたものの、薬が甘いと
分かったら、自分から進んで飲みに来るようにさえなって
いたのに、今回はどうもダメ。1週間経っても薬の容器を
を見るなり逃げ始める。

いつもはカゴの隅に追い込んで、クチバシの横から1滴たらして
ごくんと飲ませていたけど、今日は隅に追い込むことすら
できないくらい、すばやくカゴの中を逃げ回る。
追い詰められると、そばに転がっているボールのオモチャをくわえて
振り回し、音を立てて威嚇する。
(投げつけてくる訳ではない)

とうとう、「ピングーの郵便局」に逃げ込んだちょび。
得意技でシャッターをシャッ、シャッと上げ下げして威嚇するけど、
飼い主はそんなことではひるまない。
でも、郵便局の中に手を入れると、薬をもつ指にすばやく噛みつかれ、
さすがに私も手を引っ込めてしまった。

手に噛み付くそぶりをしながらじりじりと出入り口に近づくちょび。
出入り口は青いプラスチックの外開きの扉になってる。
その扉の付け根、ヒンジ部分を必死に噛み始めた。

62b74a30jpeg




いつもは開いている
「ピングーの郵便局」の青いドア


何をしてるんだ?と思っていると、いきなりバタン!とドアが閉まる。
・・・閉めたよ。自力で・・・。
郵便局に篭城してしまいました。

ドアの付け根を動かせば(まわせば)ドアが手前に戻ってくることを
認識しているとは思えないけど、でも偶然にしては出来すぎてる。

そういえば以前、この青いドアがぴったり閉まっていたことがあったんです。
ちょびは郵便局の外にいましたが、
「あーあ、ドア閉めちゃって。開けておいてやらないと入れないんだろうな。」
と思ってたのに、しばらくしてみてみると、ちゃーんと郵便局の中に入ってる。
ドアは全開。
どうやって開けたんだろ?
外から開けるには、ドアを手前に引っ張らないといけないのに。

0cfa4993jpeg



ドアが閉まった状態。
扉の上の方と取っ手に
噛み付いて塗りがはがれた部分がある


よく見てみるとドアは隙間なくぴったり閉まるんだけど、上のアーチ型
になっている部分に若干の隙間がある。
そこにプラスチックが削ぎ落とされて色が変わっている部分がある。
きっとクチバシを隙間につっこんで、イライラしながら開こうと噛み付いて
いたらしい。
(はがれたプラスチックを飲み込んで中毒みたいになったら危ないじゃん)
でも・・・私も一度、そのあたりにツメをひっかけて開こうとしたことがあるけど
これが意外と開かない。
小さなつまみ(ドアノブ)をつまんで引かないと開かないのです。
そのつまみを見てみると・・・ここにもプラスチックが削れた跡が。
もしかして、最終的に偶然とはいえ、ここをクチバシでつまんで
ドアを引き開けたの?

それ以来、結構このドアが開いたり閉まったりしているのを見ます。
(ちょびが開閉している姿は見たことないけど)
ドアの閉まりは相変わらずきつめで、外からはドアノブのつまみを
引っ張らないと開かないし、
内側から閉めようにも、内側にはドアノブはないのに。

コザクラインコがドアの開閉方法を習得するほど知能が高いとは
思えないので、偶然が重なってるだけかも知れないけど、
今日のあのドアの閉め方・・・いかにも、ここを噛んでまわせば
ドアが閉まって敵を遮断できるんだ、と確信しているかのような
迷いない行動には、ちょっとびっくりです。

ま、シャッターをすばやく開け閉めするあたりもびっくりですが。
(とりあえず、郵便局に入ったら、儀式のように何度か開け閉めしている。)

37d57166jpeg




「実はかしこいのよ。」



2/20追記:コザクラインコが実はかしこいんじゃないか?と思わせるブログの記事。
norhamさんちのピーちゃんは、道具を扱うことだってできる。
コザクラインコ、恐るべし!(笑)

PR
2007/02/16 (Fri)

さっき、ちょびが嘔吐した。

インコが嘔吐する場合、2つのパターンがあって、
ひとつは発情してメスに求愛するために、エサを
もどしてプレゼントする場合。
もうひとつは、体調が悪くて吐いてしまう場合。
発情の時はおえーっともどしても平気な顔でいるけど、
しんどい時は、戻すと気持ち悪いので首をぶんぶん
左右に振って嘔吐したものを撒き散らしてしまう。

さっきのちょびは後者だった。
白い液体をもどしてた・・・。

今晩、ちょびが食べたものは
私が確認している範囲では、脚の痛みを止める薬(白)
ペレット(茶)。
嘔吐につながるようなものはないんだけど、色からして
痛み止めの薬なのかなー。

他では目を離した隙に、段ボール箱の角をがじがじ噛んでた。
ガムテープ部分を噛んだりしたら、粘着剤で中毒みたいに
なるかも知れないけど、そんな部分は噛んでないし。
んーーーー。
さっき私が食べてたプリンの生クリームを席を立った間に
食べられたのか?食べられてないハズだけどなー。
一応、夫が見張ってたし。

嘔吐したシチュエーションは・・・
ちょびがファスナー付きのペレットの袋(2.7キロ入り)を
かじって穴を開けてしまったので(ロクなことしないよ)
大き目の密閉容器3つにペレットを小分けしていた時、
「ざざざーーー」という音に反応して飛んできて、
ペレットでいっぱいになった容器に飛び込み
「ごはんの山だぁ~!!」と言わんばかりに
はしゃいで勢いよく食べ始めた。
食べながら、嘔吐し始めた。

ん?急いで食べたから喉につっかえた?
そんなことってあるのかな。

4年前、夜中に嘔吐しはじめて、堺の夜間診療所まで
車を飛ばして連れて行ったことがあるので、
(100%酸素のインキュベーターに入ったり、大変だった)
様子を見るにしても、念のためキャリングケースに入れて
半分コタツに入れて保温しはじめたんだけど。
(体調が悪いときは保温が基本だと思ってる。)
30分経った今ではすっかり元気。
キャリングケースの中で、懲りもせずペレット食べてる。

ホントに喉につっかえたんだろうか。
・・・ったく。
今夜はキャリングケースのまま一緒にお布団で寝ます。
羽毛布団と私の体温で、簡易保温。
本格的な保温にはならないけど。
(保温の具合は私の寝相にかかっている。)

2007/02/15 (Thu)

今日はバレンタインデー。
毎年簡素になっていく。
去年なんか、結婚式直前で実家と神戸を行ったり来たりの
毎日にまぎれて、実は忘れていました。

今年は気を取り直してチョコレートを購入。
最寄の芦屋大丸をのぞいて見ましたが、今年の傾向なのか
えらい超高級なチョコばっかで辟易。
2個くらいしか入ってないのに2,000円越すなんてさー。

場所を変えて梅田大丸へ。
チョコレート売り場の特設会場はすごい混雑。
こんなとこで買うのイヤだ、と思っていたのですが、
出店店舗の案内パンフレットを見て、
「行くぞ」と決意したのでした。
なぜって、これ。

DSCF1350.JPG





Pengle&Phinkle


聞いたことなかったけど、ペンギンの形のチョコレートらしい。
ペンギン好きなわたし。

DSCF1344.JPG





1050円


リアルなペンギンのチョコは、なんだか食べるのが
かわいそう。

DSCF1348.JPG




精密なペンギンの絵
画像をクリックしてみてね。



私がイチバン惹かれたのが、このチョコ。
ペンギンの絵というかプリント技術がすごい。
最近、こういったチョコの上に細かい模様なんかをプリント
する技術がめっちゃ向上してるように思いますが、
一体どうやって。
マットな仕上がりが素敵じゃありませんか!

最後の1箱だったので、躊躇せず購入。
これは自分用だ!と決め、
次に会社用義理チョコを選んでいたら、閉店時間に。
ありゃ、夫の買うの忘れた。
ペンギンチョコが夫用を兼ねてしまいました。

「ペンギンかよー」みたいな呆れ方をされた割には
「せっかくだから、もうちょっと取っておこう」
と言われ、会社でもらった義理チョコから食べることに。
早速食べてみたかったのになー。


2007/02/14 (Wed)

昨日作ったクリームシチューの残りを温めて食べました。
鍋の底には煮込むときにいれたローリエ(月桂樹)が
打ちひしがれていました。
いつもなら指先でつまんでポイっと捨てるところだけど
シチューをべっとりまとったそいつが、
すごくおいしそうに見えた。

ぺろっとなめてみました。

まっずーーーーーーーーっ!

こんなマズいもん、30年ぶりくらいに口にしたわっ!
なんでこんなものを料理に入れたら味わい深くなるのか。

30年ぶり?
このマズさ、何か覚えがある・・・。

あれは小学校低学年のとき。
田舎の映画館に「宇宙戦艦ヤマト、さらば宇宙戦艦ヤマト、海のトリトン」
という超豪華3本立ての映画まつりが「来た」時のこと。
(何故、パート1とパート2が初演で同時上映になるのか。)

私は始めて映画館で映画を見るという、ドキドキのワクワク。
テンション上がり気味で、前座扱いの「海のトリトン」を鑑賞して
おりましたが、口さびしく、持ち込んだ「源氏パイ」という大変
おいしいお菓子を食べておりました。
「源氏パイ」。
とてもおいしいお菓子なのですが、欠点は崩れやすいところ。
その日も、サクッとかじったつもりがバラバラと崩れ、胸元や
ひざにパイのかけらが落ちてしまいました。
でも私は海のトリトンに夢中。
顔はスクリーンに釘付けのまま、手で胸元やひざをさぐって
パイのかけらをつまみ、口元に運びました。
そこで衝撃が。
口の中に今まで体験したことのない、ものすごい苦味が走ったのです。
しびれるような衝撃。
「え”ーーーー」
声にならない悲痛な叫びで、隣で爆睡していた母親をゆすり、
口を開けて見せました。
薄暗い中に、明らかに動揺する母親の顔。
私の舌の上には、カメムシが乗ってました。

お食事前~最中~後の方には大変不愉快な思いをさせてしまった
かも知れません。
もちろん食事関係なく気持ち悪いだろ。

何故、私のひざの上にカメムシが乗っていたのか。
田舎だからって、ひどいじゃないか。

母親は私に100円玉を握らせ、
「外の売店でジュース買ってうがいしてきなさい!」
と小声で追いやるように促しました。
売店で選んだのは、UCC缶コーヒー。
小学生のくせに缶コーヒーが好きでした。
そして小学生だから判断力が甘いのか、
もったいなくて、うがいせずに飲んじゃった。
(もちろんカメムシは吐き出しましたよ。)

あれ以来、カメムシと聞くだけで身の毛もよだつのですが、
今日のローリエは、あの時の苦味を彷彿させる苦さでした。
天然のえぐみと苦味。
人生で2番目にマズかったもの。
おえー・・・。

ローリエにはご注意ください。

2007/02/13 (Tue)

とうとう、仮契約までしていた建築プロデュース会社の
社長さんに、契約の白紙撤回について話を切り出して
しまった。

去年10月の仮契約の状況と現状がかけ離れていて
契約が履行されそうにない。

仮契約の時の値段には無理やり値引きされたけど
建物の内容がまるで違う。
(しかも同じ工法、同じ広さ、ほぼ同じグレードで
ハウスメーカーは最初から目標の値段で出来ると
見積を出してきた。)

関係者全員、ここ2ヶ月のこう着状態に疲れているし、
このまま工事を進めても、それぞれにしわ寄せがきて
順調に工事が進みそうもなく、またいい家も建ちそうにない。

ここで白紙にすることで、みんな開放、何百万もの赤字を
押し付けたりしなくて被害が少なくてすんだー!と
手放しに喜びたいところだけど、そうもいかない。
既に終わっている古家の解体工事の支払い、
設計費用(各種申請費用含む)の支払い、
遅延による損害(仮設プレハブリース代延長や住宅ローンの
金利発生分)など
清算すべきことはいっぱいある・・・。

既に申請が終わっている小規模開発、風致なんかは、
そのままハウスメーカーに引き継げそうもないので、取り下げ。
確認申請もほぼ通ったところで止めたままなので取り下げ。
また新たに出しなおさないといけない。
設計費用がダブっちゃう。

色々大変だけど、私の率直な意見としては、「ホッとした。」って感じ。
この2ヶ月、結構大変だったもの。
先が見えないのに、マンションを引き払って仮設住宅に済み始めたり、
何度も何度も代替案を考えて、コストダウンで折り合いを付けようと
するのに、一向に値段が下がらなくて、不信感がつのったり。
私たちだけじゃなくて、かかわっている人たちみんな、既に何ヶ月も
引きずられて経費も発生しちゃってて、このまま進めても赤字が
増えるばかりかも、みたいな不安でたまらなかっただろうな。
何だったんだろ・・・。

ハウスメーカーにお願いすると、建築に携わる者ならではの「面白さ」
を発揮した家づくりが出来る部分がとっても少なくなっちゃう。
でも、今や予算に縛られて、自由な発想を取り入れられる要素が
めっちゃくちゃ少なくなってるんで、ハウスメーカーにお願いしても
予算カツカツで設計士にお願いしても、出来上がるものが大して
変わらなくなっちゃったからね。

もうあとは限られた中で、細かい予算にこだわらずに(坪何万程度って
いうくらいの制約の中で)気に入った間取り、インテリア、ファザードを
追求していくしかないな。

「このキッチンがいい。」とか「この洗面台にしたい」とか言う度に
値段とにらみ合っていたけど、ハウスメーカーだと色んな
メーカーのものが「標準品」ってことで、気にせず選べる。
(もちろん、いいものを選べば「オプションです」って金額アップに
なるけど、偶然、私がほしかったYAMAHAのキッチンもお風呂も
標準で選べるし)

気持ちを切り替えて、ハウスメーカーと協力していいものが出来ていくと
いいな。

あと・・・設計も出来てないのに言うのもどうかと思うけど、
早く竣工してほしいな。
このプレハブ生活で夏を迎えるのは厳しすぎるぞ!


BENCH FACE


*ADMIN*
*link* 
*comment* 
*category* 
*entry* 
nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]