文系OLから建築士に転身した「りんちゅん」と
その相棒コザクラインコの「ちょび」が
鳥、建築、音楽など、あらゆる生活のシーンを
独自の視点でコメントしています
2006/09/19 (Tue)
鳥のはなし
りんりんが亡くなってから1ヶ月。
最初はしょんぼりしていたちょびも、カゴの外に出て遊ぶようになり、
人(飼い主)と触れ合う時間もぐっと増えました。
最初はしょんぼりしていたちょびも、カゴの外に出て遊ぶようになり、
人(飼い主)と触れ合う時間もぐっと増えました。
もともと人懐っこいところのあったちょびですが、りんりんと同居するように
なってやっぱり鳥同士の方が楽しいらしく、すっかり手乗りとは言い切れない
ようになっていました。
りんりんに感化されて、手を見れば攻撃してくるようになってたし。
なってやっぱり鳥同士の方が楽しいらしく、すっかり手乗りとは言い切れない
ようになっていました。
りんりんに感化されて、手を見れば攻撃してくるようになってたし。
でも最近は手を見れば、躊躇しながらも「乗ってみよっかな…」と
おそるおそる片足ずつ乗るようになり、
カゴの外にいる時は、基本的に私の肩に止まっているようになりました。
おそるおそる片足ずつ乗るようになり、
カゴの外にいる時は、基本的に私の肩に止まっているようになりました。
ちょうど換羽(とや)期になり、羽がたくさん抜けて、新しい羽が薄い鞘のような
ものに包まれてザクザク生えてきました。
ちょびとしては、そのザクザクがムズムズするというかイライラするらしく、
誰かに毛づくろいして欲しいらしい。
チャンス!とばかりに指でカキカキしてやろうとすると、最初は
「何で指が寄って来んのよっ!」と怒り炸裂、猛攻撃してきましたが、
何度かカリカリっと掻かれてみると、「あら、いいじゃん。」となったらしく、
頭や首など自分から痒いところを出して「かいて。」となりました。
ほっぺには耳の穴が隠れているのですが、その付近を掻くと、反射的に
フワーッとあくびが出てしまいます。
ものに包まれてザクザク生えてきました。
ちょびとしては、そのザクザクがムズムズするというかイライラするらしく、
誰かに毛づくろいして欲しいらしい。
チャンス!とばかりに指でカキカキしてやろうとすると、最初は
「何で指が寄って来んのよっ!」と怒り炸裂、猛攻撃してきましたが、
何度かカリカリっと掻かれてみると、「あら、いいじゃん。」となったらしく、
頭や首など自分から痒いところを出して「かいて。」となりました。
ほっぺには耳の穴が隠れているのですが、その付近を掻くと、反射的に
フワーッとあくびが出てしまいます。
こんな風に鳥をなでるのは何年ぶり、いや何十年ぶりでしょう(泣)
でも、ちょっと失敗すると
「痛っ!」
とばかりに怒って振り向きざまに指を噛まれ、
「ごめん、下手で。」と謝る次第です。
「痛っ!」
とばかりに怒って振り向きざまに指を噛まれ、
「ごめん、下手で。」と謝る次第です。
PR
この記事にコメントする
![]() |
*link*
*comment*
*category*
*entry*