最近、ふと思ったことが現実に起こったり、
何の脈絡もなく、仕事中や通勤中に頭の中にリアルに
特定の場所(行ったことがある場所)が思い浮かび、
何日か、何週間か後にそこを通る羽目になったりするんです。
予知能力か!?
中学生の頃、金縛りにあったくらいで、そういう霊的な能力とは
全く無縁の人生なんですけど。
(その金縛りも、昼間、部活で疲れきって浅い眠りの時に
全身が攣っていたのではないかと、今では思う。)
今朝、歩きながら
「カノッサの屈辱、好きだったなー。またやらないかなー。」
と考えていたところ、さっきYahoo!のニュースで
一夜限りながら、復刻版を放送するらしいと知りました。
フジ系「カノッサの屈辱」一夜限りの復活…教授は伊武雅刀
うわっ、びっくり。嬉しいけどこういうことが続いてて、ちょっと気持ち悪い。
どうせなら、こういう予知能力(?)は宝くじとか当たるように
貯めておきたい。
番組の内容は携帯電話の変遷を紹介するものらしい。
そういや、学生の時、テレビ局でバイトしてて、取材に出るスタッフが
自慢げに巨大な携帯電話を持ってたなー。
肩からB5版くらいの大きさのショルダーバッグみたいなバッテリーと
本体を下げるタイプのやつ。黒くて四角い。
今から思うと信じられない爆笑モノだけど。
私が初めて携帯を持ったのは、阪神大震災(1995)でしばらく
住んでいたマンションを離れてホテル暮らしをすることになった時。
重くて持ち歩くのがイヤで、ずっと部屋に置いてて、
(普通の電話の代わりなら、部屋に置いててもいいハズ)
「不携帯電話」と言われていました。
カノッサの屈辱でナビゲーター(?)をしていた教授役の方(お名前失念)
は先般亡くなられたはずなんで、伊武雅刀さんが新教授に。
楽しみです
![]() |